25日午後7時32分頃、宮城県沖震源の地震!石巻市で震度5、弱津波の心配なし
25日午後7時32分頃、宮城県沖を震源とする地震がありました。
石巻市で震度5弱を観測しましたが津波の心配はありませんでした。
震度4の地域は岩手内陸南部 宮城南部 福島浜通り。
震度3の地域は青森三八上北 岩手沿岸南部 岩手内陸北部 宮城北部 福島中通り。
東北新幹線は福島~盛岡間で一時運転を見合わせていましたが、7時40分頃運転を再開しました。
福島原発や女川原発でも被害はありませんでした。
大きく報道されたのは19時32分頃の地震ですが、
今日は朝から4件目の地震でした↓
地震が起きるたびに(台風や大雨も含む)、特に石巻市、三陸方面の方々は、
津波情報に注意し、場合によっては避難することもあります。
仮設住宅などで不便な生活をしているなかで、何度も避難を繰り返しています。
その度3.11を思い出してしまうそうです。
しばらく地震も収まっていましたが、
今回は少し大きな地震でした。
時間が経つとだんだん記憶が薄れていきますが、忘れそうになると?また地震がきます。
地震に備えて非常持ち出し袋を準備したり、非常食を準備する人も増えてきましたが、
3.11のときは、着の身着のまま何も持ち出せなかったという人がたくさんいます。
大きな地震はきっとまた来ます。
1度来たからもう来ないだろうと思うのは間違いです。
今度はあなたの地域かもしれません。
もっと詳しく知りたい事や
理解できなかった事などございましたらお気軽にご連絡下さい。